TOPページ(積水ハウスVSセキスイハイム比較一覧表)



Sponsored Link

セキスイハイムの充填断熱について

 

セキスイハイムも積水ハウスと同じく、断熱材を柱と柱の間に入れている充填断熱です。

 

やはり、柱部分に設置される断熱材のスペースが取れず、どうしても薄くなってしまうので、外気温が柱に伝わり室内の温度コントロールが難しくなります。

 

 

セキスイハイムの断熱テープ

 

外壁に接する柱には、断熱対策として薄い断熱シートを入れていますが、このシートだけでどこまで熱橋対策ができているのかに正直、疑問が残ります。

 

 

 

 

 

セキスイハイムの鉄骨柱

 

さらにセキスイハイムは、他メーカーに比べて太い鉄骨柱を使用しているだけに、さらに外気温の影響を受けやすいのではと心配になったりもします。

 

 

 

 

 

一部の鉄骨メーカーは、外断熱によって熱橋対策をしています。

外断熱

 

外断熱は柱の外側に断熱材を設置し、外気温を室内に伝えにくくしている方法で、鉄骨メーカーには最適と言われています。

 

セキスイハイムも外断熱工法を採用して欲しいと願うばかりですが、構造上、外断熱は難しいのかも知れません。

 

充填断熱は広く一般に使用されている断熱工法なので、セキスイハイムの断熱工法に問題があるとまでは言えませんが、これからのセキスイハイムならではの新しい熱橋対策に期待したいですね。

 

ただ、セキスイハイムの良いところは、「断熱材を確実に施工する正確性」。

 

セキスイハイム独自の断熱工法というものはありませんが、「ミスなく断熱材を設置する」という基本の部分を大切にしているようですね。

 

最近は、他メーカーではアピールを含めて色々な断熱工法が紹介されていますが、セキスイハイムのように「基本」を優先しているメーカーも貴重です。

 

 

積水ハウスの断熱材の工法

 

 

積水ハウスVSセキスイハイム(断熱材工法編)

大手ハウスメーカーをお安く建てられるって本当ですか?
350万円値引きで契約できたマル秘方法

性能面、デザイン面、満足度、3拍子そろった人気の積水ハウスとセキスイハイム。

 

そんな名実そろった大手ハウスメーカーを建てたいけど、価格がとってもお高いんですね(;>_<;)

 

でも、そのような時は、この方法を試してみればいいじゃない^^

 

仕事や子育てで忙しい私でも出来た、大幅値引きで、理想のハウスメーカーを効率よく建てる方法をお伝えします^^

 

ハウスメーカー 安く

 

そんな私の家づくりマル秘方法はコチラからどうぞ!

家づくりで悩む忙しい人向け!裏技で時間も費用も大幅カット!